はじめに
古文にも現代文にも活用の種類があります。
古文の活用の種類について言及する前に、
まず現代文の動詞の活用の種類を以下の記事を見てみましょう。
上が正格活用で、下が変格活用です。
ちなみに現代語の文法のことを「口語文法」、
古典における文法のことを「文語文法」と言います。
概要
画像のように
現代文では
動詞の活用の種類は
「五段活用」
「上一段活用」
「下一段活用」
「カ行変格活用」
「サ行変格活用」
の5種類です。
一方で、それが古文では以下の9つになります。
- 四段活用
- 上二段活用
- 上一段活用
- 下二段活用
- 下一段活用
- カ行変格活用
- サ行変格活用
- ナ行変格活用
- ラ行変格活用
これらは「古文を読む」というためには意外と理解しておく必要があります。
解説
本記事では詳述することは割愛します。
以下のページよりご自身が気になるものを見てください。
記事を載せただけですが、そちらにまとめてありますのでご参照ください。
コメント