みなさんは「慕」の部首がわかりますか?
3画目までの草冠でしょうか?
しかし、「慕」は「慕う」と読み、
・思いを寄せる
・懐かしく思う
などの意味です。
植物を表す草冠は関係なさそうです。
では、意味から推測するに、
やはり「心 」が関係しそうです。
そして、どこが部首かと言うと、
11画~14画の「㣺」の部分です
どことなく「心」という漢字に似ていますよね。
この部首の名を、「慕」の下側にあるということで
「下心」
といいます。
「慕う」なのに「下心」
嫌な話ですね笑
結局なんの話かと言うと、漢字の部首には基本的には意味があるので、その意味を考えましょうという話です。
コメント