文語文法 古文)超簡単な基礎理解!活用の種類の見分け方 活用の種類とは 活用の種類とは、 用言(動詞・形容詞・形容動詞)が どのように活用する(形を変える)か分類したものです。 それは 現代語の文法では5個、 古文の文法では9個 になります。 本記事では古文を取りあげますので、 現代語の文法のほ... 2024.03.03 文語文法
文語文法 古文)上一段活用の基礎! 上一段活用(覚え方) 上一段活用は動詞の活用の仕方です。 上一段活用になる動詞は数が少ないです。 これは 贔屓ひいきに見入る(ひいきにみいる) で覚えられます。 「干ひる・乾ひる」、 「射る・鋳いる」、 「着る」、 「似る・煮る」、 「見る... 2024.03.03 文語文法
文語文法 古文)上二段活用の基礎! 上二段活用の活用 上の表を見てください。これは古文における9つの活用の種類をまとめた表です。 この中の「落つ」「上二段活用」の段を見てみましょう。 そこに「i.i.u.u.u.i」とありますね。 このように変わる活用の種類を「上二段活用」と... 2024.03.03 文語文法